設備紹介

写真をクリックすると大きい画像でご覧いただけます。

画像ファイリングシステム
平成23年5月に、画像ファイリングシステムを国内で最も多く使用されているデジタル画像診断システム(FUJIFILM社製C@RNACORE station)に変更しました。現在、電子内視鏡システムと超音波画像診断装置の画像を一元管理しています。将来、デジタルX線TVシステムを導入する場合には、レントゲン画像も合わせて、一元管理することが可能となります。

 

フルデジタル電子内視鏡システム
当院では、平成17年7月に瑞穂区および周辺区域(昭和区、天白区、南区、熱田区)の一般診療所では最も早く経鼻内視鏡検査を導入しました。
平成20年7月には、フルデジタル電子内視鏡システム(FTS社製Sapientia)を導入しました。衛星画像分析にも採用されている分光画像処理機能FICEを搭載し、病変の視認性が向上し、微小病変の発見・診断も容易となりました。
また、従来の経鼻内視鏡に比べて、解像度の高い画像を提供できるスーパーCCDハニカムスコープ(FTS社製EG-530N2)を導入しました。
最新のシステムとスコープを導入したため、現在では、特別な事情がないかぎり、経鼻内視鏡検査を行っています。
経鼻内視鏡 フルデジタル電子内視鏡システ ム
内視鏡洗浄消毒器
当院では、「内視鏡の洗浄・消毒に関するガイドライン」を遵守しています。
以前は、看護師による洗浄・消毒を行っていたため、1日に1件しか検査ができませんでした。
内視鏡洗浄消毒器(ジョンソンエンドジョンソン社製エンドクレンズ)の導入により、1日に最高3件まで検査が可能になりました。

 

フルデジタル超音波診断装置
平成21年1月に、超音波診断装置をフルデジタル超音波診断装置(東芝社製Nemio XG SSA-580A )に変更しました。
Harmonic imagingを搭載し、カラードプラ、パワードプラによる血流表示が可能となりました。

 

 

エックス線テレビ装置
大学病院や市立病院などで使用されている遠隔式X線透視撮影装置(東芝社製Winscoope1000)を平成14年に愛知県内ではじめて導入しました。
胃透視、注腸検査のほか、胸部レントゲン撮影、腹部レントゲン撮影なども可能です。

 

血圧脈波検査装置
食生活の欧米化、運動不足などのため、我が国では動脈硬化性疾患が急速に増加しています。
特にメタボリック症候群では、動脈硬化が実際の年齢よりも早く始まることが知られています。
当院では、血管年齢を5分程度で測定し、今後10年以内の脳心血管疾患(脳梗塞、脳出血、狭心症、心筋梗塞)の発症危険度を推定することができる血圧脈波検査装置(オムロン・コーリン社製フォルムPWV/ABI BP-203RPEⅡ)を平成18年7月より導入しています。
生活習慣病で治療中の患者様には、半年間隔で検査を行い、動脈硬化の進展状況について経過観察を行っています。
また、検診などで検査を希望される場合には、自費(1回 2,000円)でも実施可能です。

理学療法機器(干渉電流型低周波治療器)
肩こり、腰痛や変形性関節症などの患者様には、整形外科でも採用されている干渉電流型低周波治療器(日本メディックス社製セダンテミリア4102)で消炎鎮痛処置を行っています。

 

 

理学療法機器(電位治療器)
低周波治療やマイクロ波治療のように身体の一部分に作用させて治療効果を期待する局所療法と違い、電位治療は、数百~数万ボルトの交流や直流の電位を体に加えることにより、生体全体のイオン効果と恒常性を高める東洋医学的な全体療法です。
特定の臓器や疾患に無関係な不定愁訴による頭痛や肩こり、慢性便秘、不眠症に効果を発揮します。
電位治療器(ミナト社製エスカレストER-15)は17.000VPまでの高電位を通電可能です。

振動型エクササイズマシーン
ワンコインフィットネスなどで人気沸騰中のマシーンで、一般にはダイエットマシーンとして話題を集めています。
本来は、宇宙旅行で低下した筋肉や骨密度を回復させる目的で開発されたトレーニングマシーンですので、短時間で無理なく筋力・基礎代謝をアップさせることができます。
乗るポーズを変えることによって、振動刺激を受ける部分が変わるため、気になる部分を集中的にケアすることも可能です。
当院に通院中の患者様は無料でご利用できます。

電子スパイロメータ
慢性閉塞性肺疾患(COPD)の診断や治療効果の判定などには肺機能検査が必要になります。
COPD判定が可能な電子スパイロメータ(日本光電社製マイクロスパイロHI-201)を設置しています。

心電図
日本光電社製解析機能付き心電計ECG-9130を採用しています。

自動体外式除細動器(AED)
自動体外式除細動器(AED)は心臓の状態を判断し、必要なときに電気ショックを与えて、心臓の動きをより正常に近い状態に戻す医療機器です。
当院には自動体外式除細動器(日本光電社製カルジオライフAED-9200)が設置してあります。

⇒施設の紹介へ

サブコンテンツ

このページの先頭へ